2011年04月18日

スポーツ歴史人類学 学生による授業紹介です!

こんにちは。

みなさん元気ですか~??

桜は散り始めましたが、ぽかぽか、元気にいきましょう!


引き続き学生による授業紹介です!






講義名:スポーツ歴史人類学

担当教官:真田 久 先生




単位取得難易度:★☆☆☆☆ 

嘉納治五郎度:★★★★★ 

雑学度:★★★☆☆




出席:毎回取る  

テスト:あり      

持ち込み:不可





嘉納治五郎について深く、深く、深く学べます。

この科目がある領域の必要単位が偶数コマ(12単位)なため、取らなくてもよく、取ったら余るという不思
議な単位の授業です。

体専の学生が初めて“単位”という存在に気付く科目です。

しかし単位などとは関係なく、オリンピックや近代スポーツについての面白い雑学的なことも学べます。

(フランス大会のマラソンの給水所にワインがあった!車に乗ってズルをして失格になった人がいる!などなど…)2年次にあるスポーツ史にも繋がると思います。

テストは記述式でテスト前にちょっと見直して考えを軽く整理していれば簡単に書けると思います。
(M. Cさん)





履修は、きちっとチェックして、不要な単位はとらず、時間を有意義に使いましょうね!

(体專授業改善委員会 K)



同じカテゴリー(学生による授業紹介)の記事
 [教職]学生による授業紹介です。 (2011-04-22 14:18)
 体育・スポーツ哲学 (2011-04-05 07:54)
 教育心理学 学生による授業紹介 (2011-04-05 07:37)
 からだの構造 (2011-04-05 07:29)
 学生による授業紹介パート6(方法論編) (2011-03-29 11:24)
 学生による授業紹介パート5(運動力学編) (2011-03-25 22:52)

Posted by 体専授業改善委員会 at 12:29│Comments(0)学生による授業紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。