PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年04月18日

スポーツ歴史人類学 学生による授業紹介です!

こんにちは。

みなさん元気ですか~??

桜は散り始めましたが、ぽかぽか、元気にいきましょう!


引き続き学生による授業紹介です!






講義名:スポーツ歴史人類学

担当教官:真田 久 先生




単位取得難易度:★☆☆☆☆ 

嘉納治五郎度:★★★★★ 

雑学度:★★★☆☆




出席:毎回取る  

テスト:あり      

持ち込み:不可





嘉納治五郎について深く、深く、深く学べます。

この科目がある領域の必要単位が偶数コマ(12単位)なため、取らなくてもよく、取ったら余るという不思
議な単位の授業です。

体専の学生が初めて“単位”という存在に気付く科目です。

しかし単位などとは関係なく、オリンピックや近代スポーツについての面白い雑学的なことも学べます。

(フランス大会のマラソンの給水所にワインがあった!車に乗ってズルをして失格になった人がいる!などなど…)2年次にあるスポーツ史にも繋がると思います。

テストは記述式でテスト前にちょっと見直して考えを軽く整理していれば簡単に書けると思います。
(M. Cさん)





履修は、きちっとチェックして、不要な単位はとらず、時間を有意義に使いましょうね!

(体專授業改善委員会 K)
  


Posted by 体専授業改善委員会 at 12:29Comments(0)学生による授業紹介

2011年04月05日

体育・スポーツ哲学

講義名:体育・スポーツ哲学
担当教官:佐藤 巨彦 先生



単位取得難易度:★★★☆☆
先生の愛妻家度:★★★★★      
テスト記述度:★★★★★



出席:毎回取る    
テスト:あり          
持ち込み:可


「体育」とは何か?について考えていく授業です。
教科書「身体教育を哲学する」(佐藤巨彦 著、北樹出版)に沿って授業が進められます。
たびたび先生の哲学と妻への愛が語られる。
話は難しいが、おもしろい脱線話もあるので、しっかり授業を聞こう!
テストは自筆ノートと教科書の持ち込みが可能です。  


Posted by 体専授業改善委員会 at 07:54Comments(0)学生による授業紹介

2011年04月05日

教育心理学 学生による授業紹介

おはようございます。
桜も舞い散り始めましたね。

学生による授業紹介です!

教育心理学は学籍番号でお二人の先生に分けられます。





お1人目

講義名:教育心理学
担当教官:外山 美樹 先生



単位取得難易度:★★☆☆☆

おもしろ度:★★★★☆      

ノート重要度:★★★★★



出席:たまに取る    
テスト:あり          
持ち込み:可


教師として子供たちに指導していく上で必要な心理学を学びます。
わかりやすくておもしろい話題をたくさん用意してくれます。
単位はテストによってのみ評価されますが、自筆のノートの持ち込みが許可されていて、それさえあれば必ず解ける問題です。
毎回授業に出席してノートをしっかり取ることが大切です。





お2人目


担当教官:古川 聡 先生



単位取得難易度:★★★★☆ 

個性的度:★★★★★★★ 

眠気度:★★☆☆☆


出席:全くなし  
テスト:あり     
持ち込み:可



出席は全く加味されません。

「興味がある人はおいで---」という感じで、先生の面白いトークに引きつけられる人も結構いるはず… 
単位の為にではなく知りたい人の為に授業してくれます。

テストではキーワードを用いて記述(自分の意見)を書かされ、長く書いていて、的を得ていれば大体良い評価をもらえています。



桜が終わると、もうGWですね!
今年は休みが長いのでウキウキですねにこにこ

(体育授業改善委員会 K)
  


Posted by 体専授業改善委員会 at 07:37Comments(0)学生による授業紹介

2011年04月05日

からだの構造

講義名:からだの構造
担当教官:足立 和隆 先生


単位取得難易度:★★★★☆ 

先生のマイペース度:★★★★☆ 

覚える度:★★★★★


出席:取らない      
テスト:あり       
持ち込み:なし


講義名の通り、からだの各部の名称や機能を学んでいく授業です。
黒板に書かれたことをノートに取ることもあれば、プリントが配られることもありますが、とにかく覚えることが多く、計画的に勉強して覚えていかないとテストが大変です。
たくさんの人が落とすことで有名な授業なので要注意!  


Posted by 体専授業改善委員会 at 07:29Comments(0)学生による授業紹介

2011年03月29日

学生による授業紹介パート6(方法論編)

おはようございます!
体專授業改善委員会です。



今日はようやく春らしい天気です。

早く桜が咲くといいですよねハート

体育専門学群に通う学生による授業紹介パート6(方法論編)です!






講義名:球技方法論
担当教官:都澤 凡夫 先生




単位取得難易度:★☆☆☆☆  

熱意が伝わる度:★★★★★ 

スピー度:★★★★★




出席:毎回取る      
テスト:なし       
持ち込み:なし




いろいろな球技の歴史についての授業です。

スライドのスピードがとても早いので写すのが大変です。

テストが無いので毎回の出席兼レポートでしっかり内容を充実させることが大切だと思います。

(S.Mさん)







講義名:武道方法論
担当教官:岡田 弘隆 先生、香田 郡秀 先生




単位取得難易度:★☆☆☆☆  

映像を見る度:★★★☆☆   

楽度:★★★★★




出席:毎回取る    
テスト:なし          
持ち込み:なし




柔道と剣道の基本的理念やルールを学びます。


柔道では技の名前、方法、柔道着の規則、国際ルールと国内ルールの違いなど、

知っていると今までただ観戦していたTV放送が

ちょっと面白くなるかもしれない豆知識が身につきます。

映像では先生の昔の勇姿も見られます!


剣道では竹刀について、礼法、構えについて等「深い!!」ってことを学べます。

また、先生が真剣(本物の剣)を持ってきて剣道部の子に寸止めしたりして盛り上がります。

全日本大会、国際大会の映像も見せてくれて剣道がよくわからない人も凄さが分かると思います。



(M.Tさん)







次もお楽しみに!
(体專授業改善委員会 K)  


Posted by 体専授業改善委員会 at 11:24Comments(0)学生による授業紹介

2011年03月25日

学生による授業紹介パート5(運動力学編)


こんにちは。

体育授業改善委員会です。

今日はたくさんアップしましたが、これが最後です!


学生による授業紹介パート5(運動力学編) です




さあ、見ていきましょう!






講義名:運動力学
担当教官:藤井 範久 先生





単位取得難易度:★★★☆☆

授業態度厳しい度:★★☆☆☆

パワポ使用度:★★★★★





出席:毎回取る        
テスト:あり        
持ち込み:不可





内容を簡単に言うと、物理です。


運動力学は藤井先生と阿江先生の2人が担当し、

藤井先生は運動力学の基礎知識(公式など)を中心に講義し、

阿江先生はスポーツ運動の実践的な面から講義します。


テストは2人の先生が半分づつ出し、2009年度は50人くらいが単位を落としたそうです。


藤井先生のテストには、計算問題などが出されます。 

きちんと大切な公式は暗記しておく必要がありますよ。 



藤井先生は授業中に携帯電話をいじるのは禁止しますが、ドリンクを飲むのは許可してくれます。

意図的な居眠りはだめです。




(T.Kさん)










講義名:運動力学
担当教官:阿江 通良 先生




単位取得難易度:★★★☆☆

理系度:★★★★★ 

ノート書く度:★★★★★



出席:毎回取る       
テスト:あり          
持ち込み:不可





好き嫌いがはっきり分かれる授業です。

バイオメカニクスの内容で理系科目(特に物理)が得意な人にとっては単位取得は全く問題なし。

その反面、F(力)・V(速さ)・m(質量)などを

見ているだけで拒絶反応がでてしまう文系型の人にとっては、やっかいな授業です。


しかし、出題されるのは基本問題なので、

授業をしっかり受け、授業でやった問題を演習すれば、A評価も狙えますよ。



(A.Sさん)








いやー、運動力学はハードだった記憶があります。
でも、いい授業です。
(体專授業改善委員会 K )  


Posted by 体専授業改善委員会 at 22:52Comments(0)学生による授業紹介

2011年03月25日

学生による授業紹介パート4(生理学編)

笑こんばんは、

体專授業改善委員会です。


学生による授業紹介パート4


は、

いよいよ 講義編ですよ!



学生による授業紹介は

シラバスより、リアルで、役立ちますよー



どうぞ。







講義名:運動生理学
担当教官:武政 徹 先生



単位取得難易度:★★★☆☆
筋肉度:★★★★★      
まじめ度:★★★★☆



出席:毎回取る    
テスト:あり          
持ち込み:不可



運動生理学は週2回講義があり、3人の先生が担当して行います。

そのうちの1人が武政先生で主に「筋の発達」について学びます。


毎回出席として感想や疑問を書きます。

出席+学期末のテストによって単位がでます。


武政先生はテスト前にテストに出る範囲や学生からの疑問への解答をしたプリントを一枚にして

提示してくれるので、そのプリントさえ覚えていればテストは心配ありません。

毎回の講義をまじめに出席していれば単位取得は問題ありません。




(S.Hさん)







講義名:運動生理学
担当教官:征矢 英昭 先生



単位取得難易度:★★★☆☆ 

きみまろ度:★★★★★★★

多分良い人度:★★★★★



出席:コメントシート的なのを毎回  
テスト:あり   
持ち込み:不可



トーク!ではなく…話し方が上手な先生のわかりやすいストレスについての授業だった気がします。

ただ、分かり易くても、専門用語がいっぱい出てくるのでボーッとしていると分からなくなります。

最初は、あまりにも


綾小路きみまろ


とリンクしてしまし、笑いをこらえるのに必死でしたが、慣れてくると、熱意のある良い先生だなとなってきます。

テストはきちんと勉強すれば大丈夫です。



(F.Dさん)








講義名:生理学
担当教官:西平 賀昭 先生





単位取得難易度:★★☆☆☆

字が読めない度:★★★★☆

先生のマイペース度:★★★★★




出席:取らない     
テスト:あり    
持ち込み:不可






この授業は出席した者勝ちです。

先生は授業中、意識しているのか意識していないのかよく分かりませんが、

重要と思われる内容を繰り返します。

その内容や、キーワードをしっかりおさえていれば、試験対策がとっても楽になります。


人間ですから眠くなる時は必ずあります。

そんな時は先生の顔を直視してみてください。


そのまつ毛の長さに感動し、一気に目が覚めるはずです。


先生は生理学をこよなく愛しています。


また、どんな質問にも優しく答えてくれます。


是非楽しんでこの授業を受講してください。



(?さん)






以上、生理学分野でした!
(体專授業改善委員会 K )
  


Posted by 体専授業改善委員会 at 22:41Comments(0)学生による授業紹介

2011年03月25日

学生による授業紹介パート3

こんにちは。

体專授業改善委員会です。



またまた、

学生による授業紹介パート3です!


今回も魅力的な実技科目が出てきますよ!










講義名:弓道
担当教官:森 俊男 先生



単位取得難易度:★☆☆☆☆   

技術向上度:★★★★☆ 

盛り上がり度:★★★★★



出席:毎回取る    
テスト:なし        
持ち込み:━



出席率は天気に左右されます。(笑)

しかし、とりあえず出席していれば単位はかたいです。

基本からしっかり教えてくれるので初めてに人でも大丈夫です。

毎回2~3人のグループに分かれて授業するので友達も増えます。

そして…何といっても的に当たった時のあの爽快感!!!たまりません!!!


(O.Eさん)








講義名:柔道
担当教官:増地 克之 先生



単位取得難易度:★☆☆☆☆ 

体力消耗度:★★★★☆ 

授業者のやる気度:★★★☆☆



出席:毎回取る    
テスト:あり      
持ち込み:不可




柔道の礼儀や基本的な技を身につける授業です。

練習相手は毎回違ったりして、他の部との交流を持てる機会でもあると思います。

やる気のある学生と、あまりない学生の差があったように思いますが、基本的に体専の学生はやりだすと本気になる(特に実践)ので、昇段審査にも意欲的に参加していました。

びっくりしたことは、昇段審査の軽さです。

正直、誰でも受講していれば初段取れますよ。

(M.Yさん)





何でもチャレンジできますね!
(体專授業改善委員会 K )


  


Posted by 体専授業改善委員会 at 21:54Comments(0)学生による授業紹介

2011年03月25日

学生による授業紹介パート2

こんにちは。

体專授業改善委員会です。



前回に引き続き、体專に通う学生による授業紹介パート2です!



あっ、新入生の皆さん




体專  って 体育専門学群の略称ですよぱー

新入生の皆さんはしっかり覚えてくださいね!



ではいきまーす!





講義名:バレーボール
担当教官:松田 裕雄 先生




単位取得難易度:★☆☆☆☆

テンション上げる度:★★★★★

9時から始まる度:★★★★★



出席:毎回取る  
テスト:なし          
持ち込み:なし



最初に仕事の種類(アタッカー等)を提示され、自分で選びます。

それをもとに先生が5~6人程度のチームを作ります。

そのチーム対抗で集合が早い・ラリーが続いた・ゲームに勝った・面白いパフォーマンスをした...と先生が判断す
るとコインがもらえます。

そのコインが最後の授業の時点で一番多かったチームが優勝です!!

テンションを上げる事を若干強制されますが、きちんとしたテストは無く、基礎から教えてもらえるので毎回出席していれば単位取得は難しくありません。

他の部の子とも仲良くなれます☆ 

(H.Aさん)








講義名:ハンドボール
担当教官:河村 レイ子 先生



単位取得難易度:★☆☆☆☆  

学生参加度:★★★★★ 

先生がパワフル度:★★★★★




出席:毎回取る   
テスト:なし(?)      
持ち込み:━




遅刻に関しては、10分程度なら可です。本当は駄目ですよ。

1,2限続きの授業ですが、大抵早めに終わりますよ。

初心者に合わせて授業が進められるので、技術力が不安な方でも楽しめます!

前半はパスやシュート、フェイントの練習が多いですが、次第にミニゲームが入ってきて楽しくなります!

受講者は、ハンドボール部、陸上部、ラクロス部、柔道部などなどさまざまです。

(Y.Aさん)









講義名:剣道
担当教官:??先生


単位取得難易度:★★★★★    

侍度:★★★★☆  

裸足が寒い度:★★☆☆☆




出席:毎回取る      
テスト:あり(実技)   
持ち込み:不可




はかまは着ません。(持っていたら着てもいいはず…)

ハーフパンツで授業を受けると、足軽みたいになります。 

普段の生活で棒を振り回すことは無いので、腕は若干疲れるけど、楽しいです☆

ちょっと強くなった気になります(気分だけですが) 行儀よくなれます!!


(T.Jさん)









体專の実技科目は本当多彩です。

全部とれないのは残念ですが。

それでは、また次回お会いしましょう。





  


Posted by 体専授業改善委員会 at 21:43Comments(0)学生による授業紹介

2011年03月23日

学生による授業紹介パート1

こんにちは!体專授業改善委員会です。


今日は主に新入生(もしくは新2年生)対象とした情報です。

実際に体育専門学群に通う学生による授業紹介パート1です!

シラバスより、リアルで、楽しいですよー!!






講義名:体 操
担当教官:長谷川 聖修 先生



単位取得難易度:★★☆☆☆ 

先生が元気度:★★★★★

Gボールに乗れる度:★★★★★


出席:毎回とる
テスト:あり(実技)
持ち込み:不可




Gボールや縄跳びを用いて音楽に合わせながら色々な運動をする授業です。

体を動かすことが嫌いな子どもたちに、どうやって体育を楽しんでもらうか、自分たちで考えながら実際に行う授業です。

テストは、Gボールに様々な体勢で各10秒間乗ったり、音楽に合わせて縄跳びを変わった跳び方で跳んだりします。 

授業にしっかり出ていれば出来るようになります!

遅刻すると出席にしてもらえないので気をつけましょう!!

(K.Nさん)







講義名:ダンス
担当教官:村田 芳子 先生



単位取得難易度:★☆☆☆☆ 

はっちゃけ度:★★★★★ 

疲労度:★★★☆☆


出席:毎回取る   
テスト:あり(実技)       
持ち込み:不可

様々なダンスについて学びます。

結構動きます。

汗かきます。

恥を捨てて思い切りおどることでダンスの楽しさを肌で感じることが出来てとてもオススメです!!

テストは簡単な実技なので単位も難なくGETできます。

2月にはグループでの卒業公演の発表もありとても良い思い出になりますよ!!!

(F.Yさん)








講義名:バスケットボール(女子)
担当教官:内山 治樹




単位取得難易度:★★☆☆☆   

白熱度:★★★★★   

ためになる度:★★★★★


出席:毎回取る      
テスト:あり(技術テスト)  
持ち込み:不可


先生の授業は今まで小・中・高とやってきた体育のバスケの授業と違って、部活のように戦略やチームプレイなどためになることをがっつり教えてもらえます。

で、教えてもらったことを活かしての試合は、みんな真剣でとても白熱します!!!みんな汗だくになってやります!!

その後に、しっかり振り返る時間もあり、充実した授業です。

単位は、技術テスト、普段の授業態度をしっかりすれば落とされるということは無いと思います。

(T.Aさん)






これを見て、授業の選択に役立て下さいね!  


Posted by 体専授業改善委員会 at 14:50Comments(0)学生による授業紹介

2011年03月12日

筑波大学の皆様のご無事を祈ってます

体專授業改善委員会です。


皆様、地震の影響で大変だと存じております。


筆者は、東京から身動きができないのですが、


筑波大学の皆様、そして東北の皆様のご無事を心より祈っております。  


Posted by 体専授業改善委員会 at 14:18Comments(0)

2011年03月07日

新年度に向けて

こんにちは、体專授業改善委員会です!

さてさせ、新年度が始まるまであと1か月ですね!


新入生が入ってきたときには、


「〇〇の授業は面白い!」

「履修は〇〇のようにすると後々イイよ!」


といった情報を掲載できるようにします!


このブログを見てくれる、筑波大学体育専門学群に通う皆さん。

授業に関する

要望 
 意見   
  希望   
   思い  
     熱い思い 

があれば、是非、コメントいただけますでしょうか。
貴重なご意見として参考にさせ頂きます。  


Posted by 体専授業改善委員会 at 00:10Comments(0)

2011年02月22日

体育専門学群初!クリッカーを導入!

こんにちは!
体専授業改善委員会です。

活動報告第2弾をお送りします。




学生が、自然と、意欲的に授業へ取り組んでもらうにはどうすればいいか・・・


本やインターネットを調べまくってていくこと



発見しました!


これ 「クリッカー」いう電子携帯端末です。






これは、授業中に先生が何か質問をして、
学生がボタンを

ぽちっ

と押せば、

先生のスライド上に回答結果が即時反映される仕組みを備えています!

これにより、一方方向の授業ではなく、

先生が質問したら、

ぽちっと応える。




といった双方向の授業へと変わっていくはず!




しかも、筑波大学にあるというではありませんか!


さっそく、



大学の事務の方にお願いしまくり、



このクリッカーを体育専門学群  導入いたしました!




で、初導入後の
アンケート結果




69%の学生が、「授業の雰囲気が良くなった」と答えてくれました!



64%の学生が、「意欲的に授業に取り組めた」と答えてくれました






試験的とはいえ、本当に学生にためになる取
り組みだったんじゃないかと思っています。





ご協力してくださった宮下先生、誠にありがとうございました。





詳細は以下の通りです。

実施期間 10/12〜11/2

対象   個人運動方法論Ⅱ(陸上競技)

目的   クッリカーを使用した双方向型の授業により学生の意欲を向上させること。

内容   クリッカーと呼ばれる電子端末機器を体育専門学群で初導入した。3回授業で、使用後アンケートを実施。
  
  


Posted by 体専授業改善委員会 at 17:38Comments(0)活動報告

2011年02月21日

わかりやすい名前に変更しました!

こんにちは!


「体育専門学群授業改善プロジェクト学生委員会」っていうのは、ちょっと名前が長すぎるということで、



「体専授業改善委員会」



でいきます!





さてさて、現在の体専授業改善委員会の目標は、4月に新入生が入ってくるまでに、

「授業や履修に関しては、ここを見れば安心!」

というブログの状態にすること、


そしてそれを広めること

です!





そのために、準備頑張ります!

これまでの活動報告も近日中に流します!  
タグ :名前


Posted by 体専授業改善委員会 at 12:54Comments(0)この組織について

2011年02月02日

活動報告:着席方法ルール化の取り組み

体育専門学群授業改善プロジェクト学生委員会は、体専の学生に向けて試験的に、
着席方法をルール化する、という取り組みを行いました。

以下、その概要と結果です。


期間:2010年9月30日~10月18日

対象:体育科学入門Ⅱ受講生(主に1年生)

ご協力:大山先生をはじめとする体育科学入門Ⅱ担当の先生方

目的:着席の場所を制限することによる私語減少
   授業の満足度の向上
   学生の学習意欲の向上

内容:学籍番号により教室を6つのブロックに分け、指定されたブロック内に
   着席してもらった。
   合計4回の授業でアンケートを実施した。
   前半2回の授業では、着席自由の状態で授業満足度などのアンケートのみ実施。
   後半2階の授業では、着席指定ありの取り組みを実施し、アンケートも併せて実施。

成果:下記グラフ参照

反省:授業への全体的満足度、授業中の私語、授業を受ける姿勢の項目すべてにおいて、
   着席制限を設けた方が、良い値を示した。
   しかしながら、着席制限の取り組み自体にはプラスの意見だけはなかった。
   したがって、強制的な面が強く、「本当に学生のためになる取り組みは何か」の追
   求が課題となった。




  


Posted by 体専授業改善委員会 at 07:22Comments(0)活動報告

2011年02月01日

はじめましてのご挨拶

はじめまして!
筑波大学体育専門学群授業改善プロジェクト学生委員会です。

長い名前ですが、ようは
体専の授業の質を高めて、より充実した学生生活を送っていきたい!という願いを形にしようという組織です。



授業改善プロジェクト学生委員会は2010年に発足し、現在2011年度新入生をむかえるにあたっての準備を進めている段階です。


右も左もわからない新入生はもちろん、2年生以上の上級生にとっても有益な情報をどんどん配信していきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします!



これまでの具体的取組としては、
①授業時のシステム変化によるモチベーション向上の可能性の検討
②学習相談ルーム設置
③主専攻選択のための参考資料の配布

などです。


今後本ブログにて、上記の内容のフィードバック・解説や講義紹介、体専の教官紹介などを行っていきます。


卒業するときに

「体専でよかった!」
「大学でこんなに成長できた!」
「めちゃくちゃ楽しい大学生活だった!」

みんながそう思えるよう、少しでもお手伝いをしていきたいと思います。



筑波大学体育専門学群授業改善プロジェクト学生委員会へのご意見・ご要望はtaisen.kaizen☆gmail.comまで!(☆を@に変えて送信してください。)
一緒に活動するメンバー同時募集中!体専をもっとよくしたいと考えている方、どうぞお気軽にご連絡ください。  


Posted by 体専授業改善委員会 at 03:07Comments(0)この組織について